自己紹介〜私がブログを始めた理由「皆さんと成功体験がしたい!」〜

プロフィール
ニムヒロ
ニムヒロ

こんにちは!ニムヒロといいます!

このブログを読みにきてくれた方は、「資格が取りたい」「取らなきゃいけない」でも「やる気が続かない」という方が多いんじゃないでしょうか。

私は2025年、ついに電験3種に合格しました!
だからこのブログを始めてみた
んです!
皆さんにも合格して欲しいから!

何で合格して欲しいかというと、私2017年にガス主任技術者甲種という、これがまた難しい資格に合格しました。

合格した時声が出ないほど嬉しかったですね。
毎日半年間死ぬ物狂いで勉強したので。

で、その後すぐに電験3種に手を出したんです。
「ガス主任技術者が取れたんだから大丈夫でしょ」とか思ってました。

思ってたらまさかの「これは無理だ!訳分からん!」と一瞬で挫折しました。

でも2025年に合格できたんですよ!

勉強期間はこの1年だけです。

私が取れたなら誰にでも取れると思うんです。
だから、一緒に成功体験がしたいなという事で、今はエネルギー管理士の「電気部門」を勉強しています。

一緒に勉強をしながら皆さんが合格に向けた道標を作っていきたい。
それで皆さんが成功体験をして「楽しかったな」と思ってもらいたい。
そして一緒に思いたい!
だからこのブログを始めました!

皆んなで高め合った経験と取得した実績から、今後の未来がより楽しくより豊かになって貰えることが狙いです。

電験3種なら質問にも答えられるかもしれませんが、実際どの資格でもいいです。
私の成功体験からやる気になって貰えたら嬉しいです!
「やる気の継続の仕方」や、「勉強時間の作り方」など、そんなものも発信していきたいと思っています。

私の目標は皆さんと成功体験をする事です!
一緒に頑張りましょう!

まずは私が電験3種に合格した際の勉強法を紹介します↓
【挫折しないコツ】電験3種に独学1年で合格した勉強法6選!

資格取得履歴

資格種類取得年
第2種 電気工事士2009年
工事担任者 AI3種2011年
工事担任者 DD3種2011年
危険物取扱者 乙種第4類2012年
ボイラー技師 2級2014年
X線作業主任者2015年
ガス主任技術者 甲種2017年
第3種 電気主任技術者2025年

コメント

タイトルとURLをコピーしました